ISO関連情報

地方自治体のISO情報

地方自治体も、ISO14001の取得に関しては高い関心を持っています。
以下は、ISO14001関連の融資制度、助成金制度、その他の認証取得支援制度がある
地方自治体の一例です。

なお、この情報は、弊社が独自に調査した結果に基づくものです。
詳細については、各自治体にお問い合わせください。

自治体のISO14001取り組み状況(平成14年2月5日現在)
1.取得済み行政団体
県名 組織名 対象範囲 認証取得時期 備考
北海道 厚岸町 平成12年3月 審査登録機関:
高圧ガス保安協会
道庁舎 平成12年11月 審査登録機関:
高圧ガス保安協会
黒松内町 平成12年12月 審査登録機関:
日本品質保証機構
斜里町 平成13年3月 審査登録機関:
高圧ガス保安協会
芽室町 平成13年8月 審査登録機関:
日本品質保証機構
札幌市 平成13年12月 審査登録機関:
日本品質保証機構
青森県 青森市 平成12年3月 審査登録機関:
日本品質保証機構
青森県 県庁 平成13年3月 審査登録機関:
岩手県 岩手県 県庁舎 平成12年2月 審査登録機関:
日本品質保証機構
金ヶ崎町 町庁舎 平成11年2月 審査登録機関:
日本環境認証機構
宮古市 平成12年3月 審査登録機関:
日本環境認証機構
花巻市 平成12年7月 審査登録機関:
日本品質保証機構
滝沢村 平成12年8月 審査登録機関:
日本環境認証機構
胆沢村 平成12年10月 審査登録機関:
日本環境認証機構
東和町 本庁舎、コミュニティセンター 平成13年2月 審査登録機関:
水沢市 平成13年2月 審査登録機関:
陸前高田市 本庁舎、消防署、体育文化センター、市民会館 平成13年2月 審査登録機関:
北上市 平成13年3月 審査登録機関:
秋田県 二ツ井町 平成12年3月 審査登録機関:
KPMGセンチュリー
秋田県庁 平成13年3月 審査登録機関:
山形県 県工業技術センター 平成12年3月 審査登録機関:
日本環境認証機構
宮城県 仙台市 市庁舎、区役所他 平成11年9月 審査登録機関:
日本環境認証機構
葛岡工場及び関連施設 平成13年3月 審査登録機関:
福島県 棚倉町 平成12年10月 審査登録機関:
会津若松市 平成13年2月 審査登録機関:
福島県 県庁 平成12年12月 審査登録機関:
喜多方市 平成13年3月 審査登録機関:
茨城県 総和町 平成11年11月 審査登録機関:
日本品質保証機構
古河市 市庁舎 平成12年3月 審査登録機関:
日本検査キューエイ
北浦町 平成12年6月 審査登録機関:
群馬県 県衛生環境研究所 平成12年2月 審査登録機関:
日本環境認証機構
高崎市 平成13年2月 審査登録機関:
館林市 平成13年2月 審査登録機関:
埼玉県 埼玉県 県が行う事業全体 平成11年2月 審査登録機関:
日本品質保証機構
川越市 市庁舎 平成11年11月 審査登録機関:
日本品質保証機構
大宮市 西部環境センター 平成11年12月 審査登録機関:
日本品質保証機構
久喜市 市庁舎 平成11年12月 審査登録機関:
日本品質保証機構
所沢市 市庁舎 平成12年2月 審査登録機関:
日本品質保証機構
川口市 平成12年2月 審査登録機関:
日本規格協会
新座市 平成12年3月 審査登録機関:
日本品質保証機構
狭山市 平成12年6月 審査登録機関:
日本品質保証機構
浦和市 環境部クリーンセンター西堀 平成13年2月 審査登録機関:
菖蒲町 本庁舎 平成13年2月 審査登録機関:
志木市 平成13年3月 審査登録機関:
日本品質保証機構
戸田市 平成13年3月 審査登録機関:
日本品質保証機構
北本市 平成13年4月 審査登録機関:
日本品質保証機構
東京都 東京都 都庁舎 平成12年2月18日 審査登録機関:
日本品質保証機構
板橋区 学校を除く区が行う事業全般 平成11年2月 審査登録機関:
日本品質保証機構
杉並清掃工場 平成11年6月9日 審査登録機関:
日本品質保証機構
葛飾清掃工場 平成11年6月30日 審査登録機関:
日本品質保証機構
下水道局落合処理場 平成11年7月16日 審査登録機関:
日本品質保証機構
下水道局中野処理場 平成11年7月16日 審査登録機関:
日本品質保証機構
下水道局有明処理場 平成11年7月16日 審査登録機関:
日本品質保証機構
目黒清掃工場 平成11年9月 審査登録機関:
日本環境認証機構
足立清掃工場 平成11年10月 審査登録機関:
日本環境認証機構
大井清掃工場 平成11年10月 審査登録機関:
日本品質保証機構
武蔵野市 平成12年3月 審査登録機関:
日本環境認証機構
下水道建設部門 平成12年6月 審査登録機関:
日本品質保証機構
調布市 平成12年7月 審査登録機関:
日科技連
羽村市 平成12年8月 審査登録機関:
日本検査キューエイ
日野市 平成12年12月 審査登録機関:
光が丘清掃工場 平成12年9月 審査登録機関:
日本環境認証機構
有明清掃工場 平成12年12月 審査登録機関:
大田清掃工場 平成12年12月 審査登録機関:
日本検査キューエイ
千歳清掃工場 平成12年12月 審査登録機関:
日本検査キューエイ
世田谷清掃工場 平成12年12月 審査登録機関:
日本検査キューエイ
水道局 水源管理事務所 平成13年2月 審査登録機関:
東村山浄水管理事務所 平成13年2月 審査登録機関:
練馬清掃工場 平成13年2月 審査登録機関:
東京都下水道局東部第二管理事務所 平成13年3月 審査登録機関:
東京都下水道局流域下水道本部 北多摩一号、北多摩二号、南多摩、浅川、多摩川上流、八王子、清瀬の7処理場 平成13年3月 審査登録機関:
東京都下水道局西部第二管理事務所 平成13年3月 審査登録機関:
東京二十三区清掃一部事務組合中防処理施設管理事務所 平成13年3月 審査登録機関:
東京都廃棄物埋立管理事務所 平成13年3月 審査登録機関:
東京都下水道局南部管理事務所 平成13年3月 審査登録機関:
東京都下水道局北部第二管理事務所 平成13年3月 審査登録機関:
東京都下水道局砂町水処理センター 平成13年3月 審査登録機関:
東京都下水道局森ケ崎水処理センター 平成13年3月 審査登録機関:
東京都下水道局北部第一管理事務所 平成13年3月 審査登録機関:
港区 区役所 平成13年6月 審査登録機関:
練馬区 平成13年12月 審査登録機関:
千葉県 白井町 白井町が行う事業活動全般 平成10年1月30日 審査登録機関:
日本規格協会
県環境研究所 平成12年1月 審査登録機関:
日本検査キューエイ
東金市 市庁舎 平成12年2月 審査登録機関:
日本環境認証機構
福増クリーンセンター 平成13年2月 審査登録機関:
市川市クリーンセンター 平成12年2月 審査登録機関:
日本検査キューエイ
船橋市北部・南部清掃工場 平成12年2月 審査登録機関:
日本品質保証機構
佐倉市 平成13年3月 審査登録機関:
日本品質保証機構
柏市 平成13年3月 審査登録機関:
千葉市 平成13年6月 審査登録機関:
日本検査キューエイ
神奈川県 横須賀市下水道部 平成11年2月 審査登録機関:
日本環境認証機構
神奈川県産業技術総合研究所 平成11年6月23日 審査登録機関:
日本規格協会
横須賀市 平成11年12月 審査登録機関:
日本環境認証機構
県企業庁利水局 平成12年2月 審査登録機関:
日本品質保証機構
平塚市 平成12年2月 審査登録機関:
日本規格協会
相模原市 平成12年11月 審査登録機関:
日本品質保証機構
逗子市 本庁舎、環境クリーンセンター、浄化管理センター、消防署 平成13年2月 審査登録機関:
神奈川県 県庁 平成13年3月 審査登録機関:
日本環境認証機構
新潟県 上越市 上越市全域における行政活動 平成10年2月4日 審査登録機関:
日本環境認証機構
県保健環境科学研究所 平成12年3月 審査登録機関:
日本環境認証機構
三条市 平成13年3月 審査登録機関:
日本環境認証機構
静岡県 静岡県環境衛生科学研究所 平成11年3月1日 審査登録機関:
KPMGセンチュリー
浜松市 市庁舎 平成11年12月 審査登録機関:LRQA
清水市 市庁舎 平成11年12月 審査登録機関:
日本規格協会
沼津市 平成12年2月 審査登録機関:
日本規格協会
湖西市 平成12年3月 審査登録機関:
日本環境認証機構
県畜産試験場 平成12年6月 審査登録機関:
高圧ガス保安協会
三島市 平成12年7月 審査登録機関:
日本環境認証機構
富士宮市 平成12年11月 審査登録機関:
日本規格協会
静岡市 平成13年1月 審査登録機関
御殿場市 平成12年12月 審査登録機関:
静岡県 企業局 柿田川事務所 平成13年2月 審査登録機関
袋井市 平成13年3月 審査登録機関:
日本品質保証機構
磐田市中遠地区広域市町村圏事務組合 ゴミ処理場 平成13年3月 審査登録機関
山梨県 小淵沢町 平成12年2月 審査登録機関:
日本環境認証機構
河口湖町 平成13年3月 審査登録機関:
長野県 飯田市 市庁舎 平成12年2月 審査登録機関:
日本能率協会
小諸市 平成12年3月 審査登録機関:
日本品質保証機構
長野県 本庁舎 平成13年2月 審査登録機関:
諏訪市 平成13年3月 審査登録機関:
丸子町 平成13年3月 審査登録機関:
岐阜県 岐阜県 本庁舎 平成11年7月30日 審査登録機関:
高圧ガス保安協会
県各務ヶ原浄化センター 平成11年9月 審査登録機関:
国際規格審査登録センター
輪之内町 平成12年1月 審査登録機関: GRC-EA
関市 平成12年3月 審査登録機関:
日本環境認証機構
羽島市 平成12年3月 審査登録機関:
金山町 平成12年3月 審査登録機関:
萩原町 平成12年11月 審査登録機関:
高圧ガス保安協会
可児市 平成12年12月 審査登録機関:
高圧ガス保安協会
御嵩町 平成13年2月 審査登録機関:
古川町 平成12年12月 審査登録機関:
多治見市 平成13年2月 審査登録機関:
中津川市 平成13年3月 審査登録機関:
大野町 平成13年3月 審査登録機関:
愛知県 春日井市 平成12年2月 審査登録機関:LRQA
名古屋市環境科学研究所 平成12年3月 審査登録機関:
電気安全環境研究所
安城市 平成12年4月 審査登録機関:
日本環境認証機構
岡崎市 平成12年7月 審査登録機関:
高圧ガス保安協会
一般廃棄物最終処分場 平成13年3月 審査登録機関:
豊田市 平成12年11月 審査登録機関:
新城市 平成13年2月 審査登録機関:
小牧市 平成13年2月 審査登録機関:
愛知県 平成13年1月 審査登録機関:
LRQA
瀬戸市 平成13年2月 審査登録機関:
名古屋市 平成13年3月 審査登録機関:
日本品質保証機構
高浜市 平成13年3月 審査登録機関:
日本環境認証機構
尾張旭市 尾張東部衛生組晴丘センター 平成13年3月 審査登録機関:
田原町 平成13年4月 審査登録機関:ISC
刈谷市 清掃センター 平成13年7月 審査登録機関:
日本ガス機器検査協会
富山県 工業技術センター 平成12年12月 審査登録機関:
電気安全環境研究所
環境科学センター 平成12年12月 審査登録機関:
電気安全環境研究所
八尾町 平成13年4月 審査登録機関:
日本環境認証機構
石川県 石川県 保健環境センター 平成11年12月 審査登録機関:
日本環境認証機構
松任市 市庁舎、健康センター 平成12年1月 審査登録機関:
日本規格協会
金沢市 金沢市清掃工場 平成12年2月 審査登録機関:
日本環境認証機構
臨海水質管理センター 平成13年6月 審査登録機関:
日本環境認証機構
石川県 県工業試験場 平成12年2月 審査登録機関:
日本環境認証機構
羽咋市 平成12年4月 審査登録機関:
日本環境認証機構
加賀市 平成13年3月 審査登録機関:
日本品質保証機構
福井県 鯖江市 平成11年10月 審査登録機関:
日本環境認証機構
武生市 平成12年2月 審査登録機関:
日本品質保証機構
福井市 平成11年10月 審査登録機関:
日本規格協会
福井県 本庁舎 平成12年11月 審査登録機関:ISC
県企業庁坂井地区水道管理事務所 平成12年7月 審査登録機関:ISC
敦賀市 平成13年3月 審査登録機関:
日本品質保証機構
三重県 三重県 三重県環境保全事業団 平成8年11月 審査登録機関:KHK
海山町 平成11年4月19日 審査登録機関:ISC
伊勢市 平成11年12月 審査登録機関:
日本環境認証機構
四日市市 平成12年2月 審査登録機関:
国際規格審査登録センター
三重県 県庁舎 平成12年2月 審査登録機関:
日本規格協会
東員町 平成12年3月 審査登録機関:
日本品質保証機構
河芸町 平成12年9月 審査登録機関:
大安町 平成13年2月 審査登録機関:
名張市 平成13年2月 審査登録機関:
二見町 平成13年5月 審査登録機関:
安濃町 平成13年6月 審査登録機関:
日本検査キューエイ
滋賀県 滋賀県 工業技術総合研究センター 平成10年3月 審査登録機関:
日本品質保証機構
水口町 平成13年1月 審査登録機関:
日本品質保証機構
山東町 平成13年3月 審査登録機関:
日本品質保証機構
甲良町 平成13年3月 審査登録機関:
野洲町 平成13年3月 審査登録機関:
京都府 園部町 町庁舎 平成11年2月 審査登録機関:
日本環境認証機構
京都府 本庁で行われる業務(公安委員会、知事部局を除く。) 平成11年11月 審査登録機関:
日本品質保証機構
京都市 山科区役所、青少年科学センター、東部クリーンセンター 平成12年1月 審査登録機関:
日本環境認証機構
亀岡市 平成12年7月 審査登録機関:
日本能率協会
京都府 宇治浄水場 平成12年12月 審査登録機関:SGS
大阪府 大阪府 府庁で行われる業務 平成11年2月 審査登録機関:
日本環境認証機構
南大阪湾岸南部流域下水道組合 平成10年12月12日 審査登録機関:
日本品質保証機構
大阪市 中之島本庁舎 平成11年12月1日 審査登録機関:
日本環境認証機構
大阪府 水道部村野浄水場 平成11年8月 審査登録機関:SGS
大阪市環境事業局西淀工場 平成13年3月 審査登録機関:
兵庫県 県公害研究所 平成12年3月 審査登録機関:
日本環境認証機構
県庁 平成12年10月 審査登録機関:
尼崎市 平成12年9月 審査登録機関:
日本環境認証機構
工業技術センター 平成12年8月 審査登録機関:
加古川上流管理事務所 平成13年2月 審査登録機関:
明石市 平成13年3月 審査登録機関:
日本環境認証機構
西宮市 平成13年3月 審査登録機関:
日本検査キューエイ
朝来町 平成13年4月 審査登録機関:
和歌山県 和歌山県 県庁、警察本部他 平成13年3月 審査登録機関:
和歌山市 平成13年3月 審査登録機関:
岡山県 岡山県 本庁舎 平成13年2月 審査登録機関:
倉敷市 平成13年2月 審査登録機関:
広島県 広島県 広島県環境保健協会 平成10年3月30日 審査登録機関:
電気安全環境研究所
鳥取県 鳥取県 本庁舎 平成12年12月 審査登録機関:
高圧ガス保安協会
島根県 安来市 平成12年3月 審査登録機関:
日本規格協会
加茂町 平成12年4月 審査登録機関:
日本品質保証機構
山口県 山口県 本庁舎 平成13年2月 審査登録機関:
徳島県 徳島県 県本庁舎 平成12年2月 審査登録機関:
日本品質保証機構
松茂町 平成13年7月 審査登録機関:
日本環境認証機構
高知県 高知県 県工業技術センター 平成11年12月27日 審査登録機関:
日本環境認証機構
県庁舎 平成12年2月 審査登録機関:
日本品質保証機構
県環境保全型農業促進センター 平成12年6月 審査登録機関:
高圧ガス保安協会
福岡県 県保健環境研究所 平成12年3月 審査登録機関:
日本品質保証機構
北九州市 平成12年3月 審査登録機関:
日本検査キューエイ
福岡市環境局西部工場 平成12年10月 審査登録機関:
日本品質保証機構
福岡市下水道局 西部水処理センター 平成13年2月 審査登録機関:
杷木町 平成13年4月 審査登録機関:
大分県 日田市 日田市が行う事業活動全般 平成10年12月 審査登録機関:
日本規格協会
大分県 大分県全域における行政活動 平成11年1月 審査登録機関:
日本品質保証機構
佐伯市 平成13年3月 審査登録機関:
湯布院町、野津原町、挾間町、庄内町 平成13年3月 審査登録機関:
日本品質保証機構
熊本県 水俣市 水俣市が行う行政活動全般 平成11年2月 審査登録機関:
日本環境認証機構
宮崎県 宮崎県 県庁 平成12年6月 審査登録機関:
鹿児島県 指宿市 平成13年6月 審査登録機関:
日本検査キューエイ
2.取得に取り組んでいる行政団体
県名 組織名 対象範囲 取得予定時期 備考
三重県 久居市 検討中
桑名市 平成13年内取得予定
滋賀県 大津市 検討中  
草津市 取得準備中  
八日市市 検討中  
新旭町 検討中
栗東町 検討中
京都府 向日市 検討中  
八幡市 検討中  
宇治市 検討中
大阪府 大阪府 環境科学研究所  
工業研究所  
吹田市  
泉大津市 検討中  
高槻市 検討中
兵庫県 神戸市 検討中 調査中
宝塚市 検討中 調査中
南淡町 検討中
(洲本市) (平成11年度内) (ISO9002)
奈良県 奈良県 本庁舎 平成13年度内取得予定
北海道 帯広市 平成13年度内取得予定
恵庭市 平成13年度内取得予定
浜中町 平成13年度内取得予定
釧路市 平成13年度内取得予定
石狩市 平成14年度内取得予定
苫小牧市 平成14年度内取得予定
山形県 同置賜試験場、庄内試験場  
宮城県 宮城県 県庁 平成13年度内取得予定
栃木県 栃木県 出先機関 検討中 出先機関にてH13・3までに取得の予定
埼玉県 上尾市 本庁舎 平成9年12月に公表済み
小鹿野町  
大宮市環境整備センター 平成13年度内取得予定
茨城県 茨城県 県庁 検討中  
水戸市 検討中
千葉県 千葉県 県庁舎 検討中  
市原市 検討中
松尾町 平成12年12月 ISO9001認証取得
成東町 平成13年3月 ISO9001認証取得
東京都 新宿区 区役所  
神奈川県 神奈川県 企業庁電気局  
横浜市 横浜市工業術支援センター 検討中  
川崎市 検討中  
茅ヶ崎市 検討中  
大磯町 検討中 計画調査中
小田原市 検討中  
座間市 平成13年度内取得予定  
山北町 平成13年度内取得予定
海老名市 平成13年度内取得予定
綾瀬市 平成13年度内取得予定
横須賀市企画調整部情報政策課 平成12年12月 ISO9001認証取得
静岡県 静岡県 県中小家畜試験場  
山梨県 山梨県 県庁 検討中 調査計画中
新潟県 新潟県 平成14年度内取得予定
長野県 長野県 食品工業試験場 検討中
精密工学試験場 検討中
佐久市 平成11年3月 ISO9001認証取得
富山県 富山県 検討中 調査計画中
石川県 石川県 県九谷焼試験場 検討中  
福井県 大野市 検討中  
愛知県 一宮市 検討中
刈谷市 平成13年度内取得予定
東浦町 平成13年度内取得予定
武豊町 平成13年度内取得予定
長久手町 平成13年度内取得予定
東郷町 平成13年度内取得予定
岐阜県 大垣市 平成12年度内取得予定
瑞浪市 平成13年度内取得予定
岡山県 玉野市
広島県 広島県 県庁 平成12年以降予定 調査中
広島市 調査中
呉市 検討中 調査検討中
山口県 光市 検討中
徳島県 徳島県 徳島県工業技術支援センター 検討中 調査中
鳴門市 衛生センター 検討中
愛媛県 愛媛県 検討中 調査中
福岡県 福岡県 県庁 検討中 調査中
県研究所  
福岡市 検討中 調査中
川崎町 検討中 調査中
佐賀県 佐賀市 平成13年度内取得予定
長崎県 長崎県 検討中 調査中
長崎市 検討中 調査中
上五島町 平成13年度内取得予定
大分県 別府市 取り組み中 取得宣言済み
宮崎県 宮崎県 検討中
ISO支援制度、優遇策
自治体名 種類 開始時期 対象 限度額、金利、返済期間、支援内容など 備考
千葉県 融資 98年度より ISO14001認証取得/ダイオキシン排出抑制施設建設/地下水汚染の浄化施設建設/容器包装廃棄物の再商品化施設建設 限度額:5000万円/金利:年利1.1%/返済期間:最長7年 融資枠は全体で15億6千万円
東京都 助成金、取得支援 98年度より ISO14001認証取得/ ISO9000's認証取得 助成金額:1社130万円 98年度 ISO14001 10社/ISO9000'S 20社
三重県 助成金 00年度より ISO14001認証取得/ ISO9000's認証取得 コンサル費用:9000s→上限約45万円、14001→約100万円(いずれも予算の範囲内で補助対象経費の2/3以内)、その他14001に審査登録費用の一部助成あり。 募集予定企業数:9000s→10社程度、14001→40社程度
栃木県 融資 公害防止設備設置/環境保全事業実施(ISO14001取得含む) 所要融資金の90%以内/ 限度額:1億円/金利:年1.8%/返済期間:最長10年 融資枠は全体で10億円
北九州市 融資モデル事業 98年度より ISO14001/9000's認証取得 限度額:1000万円/金利:年1.55%/返済期間:最長7年/モデル事業概要:取得を目指す企業を1社選び1年間かけて出張指導。講師は外部コンサルタントに業務委託。 モデル事業はISO14001、ISO9000's各1社づつ 融資は年間10件程度を予定
大阪市 助成金、取得支援 98年度より ISO14001認証取得 中小企業の環境担当者を育成する講座開講/マニュアルの作成/認証取得企業に100万円を限度に対象経費の1/2を補助
尼崎市(兵庫県) 助成金 98年度より ISO14001/9000s認証取得 限度額:200万円 セミナー/研究会の実施
松任町(石川県) 助成金 ISO14001/9000s認証取得 限度額:50万円/条件:従業員300人以下あるいは資本金1億円以下
伊丹市(兵庫県) 助成金 98年度より ISO14001認証取得 限度額:20万円
神奈川県 優遇措置 98年度より ISO14001取得済み企業 施設改修の許認可などの手続きの一部免除 「生活環境の保全等に関する条例」に基づく
山梨県 取得支援 98年度より ISO14001認証取得 取得を目指す複数の企業で取得研究会を設置し、3年間で少なくとも1社が取得できるように専門家が指導/98年度は研究会を6回開催
名古屋市 ISO14001/9000s認証取得 担当:中小企業指導センター/中小企業診断士、取得支援コンサルタント会社などに業務委託
滋賀県 取得支援 ISO14001認証取得 滋賀県工業技術センターが、県内中小企業を対象に技術指導などを通じて、取得のコンサルティングを行う。
※この他にも、いくつかの自治体が、ISO14001に関しての各種の支援策を策定しています。(現在調査中)


▼ISO14001関連の参考書籍 ▼中小企業のISO ▼自治体のISO

■新着情報 ■事業案内
■ISO関連情報 ■環境掲示板 ■お問い合わせ


[会社案内] [コンサルティング事業部] [ソフトウェア事業部] [環境事業部] [教育事業部]
<<<インフォメーション>>>

Top Menu
info@c-pax.co.jp
環境事業部 新着情報 事業案内 ISO関連情報 環境掲示板 お問い合わせ