環境事業部
清川メッキ工業株式会社 part1
(1998年末のデータです。)

■事業所データ

1.所在地 福井市和田中1丁目414
2.従業員数 180名
4.業務概要 電子部品(モバイル製品)内に用いられる部品のめっき

■EMS構築の背景

EMS導入以前に導入していた経営手法
5S、QC、ISO9001
3 EMS導入の目的及び狙い
めっき業界は産業界では欠かすことのできない技術である。
    ↓
  ・めっき業界はこれまで公害の代名詞であった。
  ・大量の化学薬品を使用し、悪臭、騒音などの「きつい、汚い、臭い」の3K職場の代表。
    ↓
めっき業界の99%は零細、中小企業である。
    ↓
  ・めっき業界の3K職場からの脱却。
  ・めっき業界全体のボトムアップ。
  ・新3K職場の確立(きれい、気持ちいい、かっこいい)。
          →経営効果拡大
             ・新技術の開発
             ・新顧客の獲得
             ・コスト削減          →勝ち残る経営

■認証取得データ1

2.審査登録機関

株式会社日本環境認証機構

3.キックオフ時期及びスケジュール

96年11月〜準備期間(情報収集・勉強)
97年1月 〜キックオフ
97年10月〜本審査
97年11月〜認定

4.社内推進体制

・専任者 2名(プロジェクトリーダー1名、事務員1名)。
・内部環境監査員 14名(JACO認定2名、自社認定12名)。

5.環境方針

1.基本理念  

   清川メッキ工業株式会社及びキヨカワ電子株式会社は、「自由なる創意の結果が、大い
  なる未  来を拓く」という経営理念の下に、全社員の創意によるあらゆる企業活動の面で、
  地球環境の保全に配慮し行動します。  

2.基本方針  

  「品質・環境による地域社会貢献」をスローガンとし、これを推進させるための主な活
   動項目を以下に挙げる。  

  (1)当社は、環境汚染を防止するため、めっき加工、モーター組立、電子部品テーピング
     加工の事業活動及び事業活動によって製造された製品が環境に与える影響を的確に捉
     え、これらに関連する環境の法規制及び当社が同意するその他の要求事項を遵守し、
     自主的改善目標を立案し、毎年の見直しを通じて継続的に環境保全に取り組みます。  

  (2)環境マネジメントシステムについて環境内部監査を実施し、自主管理による環境マネ
     ジメントシステムの継続的な改善を推進します。  

  (3)当社の事業活動に伴い、環境に有意な影響を与える可能性のある項目に関して継続的
     に減量化及びリサイクルに積極的に取り組み、1997年度より長期(5年)、短期
    (1年)の環境目的及び目標を設定し、その達成に向け全従業員が参加し実行します。  
   その中には、次の事項を含ませる。  
        ・シアンめっき工法の代替え工法開発によりシアン使用廃止  
        ・めっき工程を中心としたエネルギー(電気、A重油)の熱効率の向上  
        ・資源(紙)の使用削減及びリサイクルの推進  
        ・めっき工程を中心とした廃棄物の削減(スラッジ、廃酸)  
        ・めっき工程を中心とした水使用削減及びリサイクルの向上  
        ・当社敷地内より発生し敷地周辺に及ぶ騒音の低減  

  (4)水質汚濁防止法の特定施設使用業者(電気めっき)としての防犯、安全衛生対策を万
     全にし、定常時、非定常時、緊急時のいずれの場合も環境に与える負荷が、最小限に
     なるように予防措置及び対応方法を定め、訓練を実施します。

  (5)環境改善を実行し維持するための環境教育を、全従業員に実施し本方針の理解と環境
     に関する意識向上を推進します。  

  (6)足羽川に隣接した立地条件を認識し、水と自然を大切にする活動を通し、地域住民と
     コミニュケーションを図り地域社会に貢献します。  

   この環境基本方針は、社内外に公表する。 



                                                        清川メッキ工業株式会社
                                                          キヨカワ電子株式会社
                                                                   
                                                               1997年10月30日
                                                          取締役社長 清川 忠
          

次ページへ

[1.オムロン株式会社 三島事業所][2.清川メッキ工業株式会社]
[3.三菱電機株式会社][4.株式会社ニクニ]
[5.株式会社沖データ 福島事業所]

[6.NECロジスティクス株式会社 電子デバイス物流事業部]


■新着情報 ■事業案内
■ISO関連情報 ■環境掲示板 ■お問い合わせ


[会社案内] [コンサルティング事業部] [ソフトウェア事業部] [環境事業部] [教育事業部]
<<<インフォメーション>>>

Top Menu
info@c-pax.co.jp
環境事業部 新着情報 事業案内 ISO関連情報 環境掲示板 お問い合わせ