|
具体的目標 |
生産活動 |
地球温暖化防止
・2010年度の温室効果ガス排出量を90年度に比べて抑制し、売上高原単位で25%削減する。 |
省資源・リサイクル/廃棄物削減
・廃棄物の処理委託量を95年度に比して2000年度末までに絶対量で30%削減する。 |
化学物質管理
・97年度末までに製造工程で使用する化学物質の量を把握し、削減目標を設定する。
・2000年度末までに開放系での有機塩素系溶剤使用を全廃する。
・揮発性有機溶剤についても開放系での使用を削減し、回収・リサイクルを促進する。 |
製品 |
地球温暖化防止
・96年末までに製品ごとのエネルギー消費量最低目標を設定し、取り組みを行う。 |
省資源・リサイクル/廃棄物削減
・97年度末までに全製品のアセスメントを実施し、製品ごとに分解時間の短縮、部品点数削減等の改善目標を設定して取り組みを行う。
・95年度に比して2000年度末までに再生材の利用を30%向上する。
・95年度に比して2000年度末までに包装材を20%削減する。 |
化学物質管理
・97年度末までに製品に使用する化学物質の量を把握し、削減目標を設定する。
・冷熱機器の冷媒に使用するHCFCを2010年までに全廃、同発泡用に使用するHCFCを2004年までに全廃する。 |