環境方針
1.基本理念
ソニー白石セミコンダクタ株式会社は、地球環境の保全が人類共通の最重要課題の一つ
であることを認識し、企業活動のあらゆる面で、地球環境の保全に配慮して行動する。
2.方針
『私たちはかけがえのない地球環境を守り続けます』をスローガンとし、これを推進させ
るための主な活動項目を次に掲げる。
(1)当社が行う半導体レーザーに係わる事業活動、製品及びサービスが環境に与える影響を的確
に捉え、技術的、経済的に可能な範囲で、全社及び部毎に、環境目的・目標及び環境管理
推進計画を定め、全社員が一丸となって環境管理システムと環境活動の継続的な向上を推
進し、必要に応じて見なおす。
(2)環境関連の法律、規制、当社が白石市・蔵王町と締結した公害防止協定及び受け入れを決
めた要求事項を遵守し、更に可能な限り自主基準を制定し、より一層の環境保全に取り組
む。
(3)地球環境の保全活動を推進するため、地球環境委員会、環境管理委員会をはじめ、全ての
組織及び社員が活動できる環境管理組織を整備する。
(4)当社が行う事業活動が環境に与える影響の中で、特に以下の項目について活動を行う。
・地球温暖化物質、有害物質、アセトン及び冷媒用フロンの環境に負荷を与える物質の内、
技術的、経済的に代替が可能な物質については、管理、削減及び回収を図り、大気・水
質・土壌への汚染を防止する。
・異常時・緊急時に重油、アセトン・その他の薬品、排水等が環境に有意な影響を及ぼさ
ないよう予防処置に努め、その訓練を行う。
・電気エネルギー、水等の資源を無駄なく活用する。
・廃プラスチック、廃液、引火性廃棄物の管理と適正な処理及び発生量の削減を行う。
・紙類の有効利用・削減・リサイクルを図る。
(5)ソニー株式会社の製品アセスメント結果をもとに製品の環境影響を認識し、必要に応じて
ソニー株式会社の製品アセスメントに協力する。
(6)内部環境監査を実施し、自主管理により環境管理システムの維持向上に努める。
(7)上水道の水源であり、白鳥の飛来地である白石川に隣接した工場の立地条件を認識し、関
係官庁、関係団体及び地域住民とのコミュニケーションを図り、社員の自主活動であるWING21
を通じて、渡り鳥の保護・工場内外の環境維持及び緑地整備に努め、社会に貢献する。
(8)環境教育、社内広報活動等を実施し、全社員の環境方針の理解と環境に関する意識向上を
図る。
(9)契約取引業者へ必要に応じて環境方針を周知し、理解と協力を得る。
(10)環境に配慮した技術・材料及び製品の開発、環境管理の実施状況について必要に応じて公
開する。
§§§§§この環境方針は社内外に公表する§§§§§
ソニー白石セミコンダクタ株式会社 代表取締役専務 今 常義
|